地価や不動産の法律・税制、時事の話題などの情報を、さまざまな視点から解説・紹介しております。
2022.5.25
相続登記の義務化
現行法では、相続登記は義務ではなく、罰則もありませんので、不動産の所有者が亡くなって相続が開始したとしても、不動産の価値があまりない場合などには、相続登記を行わない人も少なくありません。相続登記を放置している間に…
2022.3.10
相続税の負担軽減は収益不動産の活用がポイントです
相続税は、相続開始の翌日から10か月以内の金銭一括納付が原則。現在では制度が改正され、不動産などで納付する物納は困難です。相続税を期限までに納付できない場合、延滞税が賦課されます。令和3年の延滞税は、納期限の翌日から…
2022.1.31
現在の不動産投資はローリスクミドルリターンです
投資とは利益を得るためにお金を投じること。不動産投資というと一定年齢以上の方は1980年代のバブル時代のものを連想する方も多いと思います。1986年のプラザ合意による円高ドル安に端を発した歴史的な株価と地価の上昇。著者は…